CRAFTING WEB STORIES.

Portfolio

  • キャンプギア販売サイト

    Wordpressカスタマイズデザイン子テーマ制作

    制作スタイル

    ※ 掲載情報は納品時のものと差し替えています。

    Wordpress+Inspiro(無料テーマ)をベースに、インストール型EC CUBEと連動できるよう子テーマを作成。

    制作ツールはデザイン:Figma。写真の加工等はPhotoshop。構築:local by flywheel(現Local)。テストサーバーにてテスト→本番環境への引っ越しという段取りで納品。

    siteA
  • リアル店舗紹介サイト

    HTML+CSSオリジナルデザイン店舗紹介サイト

    制作スタイル

    ※ 掲載情報・写真は納品時のものと差し替えています。

    集客用ではなく、SNSや広告、営業時に信頼感を与える為の店舗紹介サイトを制作。誠実・信頼をテーマに作成。

    制作ツールはデザイン:Figma。写真の加工等はPhotoshop。コーディング:Pug(旧Jade)/Sass(SCSS記法)。ファイル納品。

    siteB
  • バナー制作

    商品バナーInstagramSNS

    制作スタイル

    ※ 一部バナーは実際の商品とサンプル画像を差し替えています。

    リンク用バナー、SNSの広告用バナー制作の一部。
    商品のコンセプト・ターゲット層・顧客単価等をお伺いし、3~5パターンを制作します。

    素材は有料素材、フリー素材、自作(追加料金)を案件により使い分けています。

    制作ツールは主にFigma、Illustrator。写真素材がある場合は写真の加工等はPhotoshopにて行います。

    スクリーンショット
  • 紙媒体

    チラシポスター資料

    制作スタイル

    ※ 一部商品名、奥付及びQRコードはダミーテキストまたはモザイク処理を施しています。

    サイト制作時に紙媒体でも広告をする案件については、WEB制作後にチラシやポスター等の制作も承ります。
    ※ 紙媒体用の高画質素材を用意できることが条件となります。
    また、CMS納品時に必要であれば運営マニュアルも制作いたします(別料金)。

    制作ツールはラフ:Figma、印刷用:Illustrator。写真素材がある場合は写真の加工等はPhotoshopにて行います。

    スクリーンショット

本ポートフォリオに掲載している制作物は、GitHub上にてソースコードおよび開発環境を公開しているため、一部をダミーデータに差し替えております。
また、使用している画像等の素材につきましても、著作権フリーのもの、または商用利用可能な素材配信サービスを通じて適切な利用条件のもと一部画像を差し替えております。

Profile

好奇心旺盛で新しいものに触れることが好きです。
同時に、シンプルでクラシックなものが持つ機能的な美も素敵だと思っています。

この2つを軸に、流行を取り入れながら、長く使えるものづくりを心がけています。

K2

経歴

2003-2005

大学の授業でHTML・C言語に触れ、WEB制作という職に憧れバイトにて旅行会社のWEB制作部門に就く。

2005-2008

前職の上司の紹介により、服飾関連の会社に新設されたWEB制作部署に転職。

サイトデザインからコーディング、制作したサイトの運用まで、WEB制作の一連の作業に通して関わることが可能となり、スキルを磨く。

2008-2009

WEBデザイナー兼コーダーとして通販サイトを運営する会社に転職。

WEB制作だけの予定が、メルマガ制作、広告用バナー制作、商品パッケージ制作、LP制作、商品仕入れ及び売上分析を担当することとなり、ショップサイト運営の大半について学ぶ機会を得る。

2009-2022

前職の上司の紹介によりWEB制作会社に転職。

1つのサイトをデザイン(UI含む)から最終的な納品まで全て担当する方針の会社であったため、デザインからコーディング、マニュアル制作、広告用の紙媒体デザイン等も幅広く担当。

2022-

2020年からのテレワーク勤務を経て、フリーランス形態に切り替えて活動。

対応技術

  • HTML/CSS 歴:20年以上
  • Pug(旧Jade)/Sass(SCSS記法) 歴:10年以上
  • JavaScript,PHP 歴:15年以上
    ※ いずれも一般的なWeb制作に必要な範囲に限定した実装経験です。
    専門的な開発領域は対象外ですが、装飾的な演出やUI補助には柔軟に対応できます。

※年数は実務での使用経験に限定して記載しています。

使用ツール

  • VSCode(Gulpにより自動化) 歴:10年以上
  • Figma 歴:2年以上
  • Photoshop、Illustrator 歴:20年以上
  • Premiere Pro 歴:1年

※年数は実務での使用経験に限定して記載しています。

本サイトの構成、タスク管理、PugおよびSass(SCSS記法)の実装方法、使用しているJavaScriptの詳細については、GitHubにてソースコードおよび開発環境を公開しています。
技術的な検証や設計方針の確認をご希望の方は、ご参照ください。

CONTACT

返信の必要があるものに関しては、
下記時間帯に対応いたします。

  • 平日 10:00~19:00
  • 土日・祝日 11:00~17:00
  • ※ メール対応は、上記スケジュール内にて行っております。
    即日での対応を前提としたお問い合わせにはお応えできかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ※ 長期休暇中など、返信が可能であっても作業対応ができない場合がございます。
    スケジュールは「メール対応可能な時間帯」の目安としてご参照ください。
  • ※ 新規案件につきましては、平日納品のみお受けしております。
    継続案件または事前にスケジュール調整済みの場合に限り、土日祝日の納品も対応可能です。
Nameお名前
email必須)メールアドレス
subject件名
Messageメッセージ
  • 当サイトでは、お問い合わせフォームを通じて取得した氏名・メールアドレス等の個人情報を、返信対応の目的以外には利用いたしません。
  • 取得した情報は適切に管理し、第三者に提供することはありません。削除のご希望があった場合には速やかに対応いたします。
  • Cookieやコンバージョンタグ等を用いた閲覧者情報の収集は行っておりません。

Scroll Up